| ◎いろいろなおかずが楽しめるナシチャンプルをご紹介します。Kupu−Kupuの旅行記(スンバ島編)にもでてきますよ。 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | ごはんの上にいろいろな具がのせてある料理です。具は、バリのトーフ、やきそば、サテ、オニクを煮たモノ、野菜を煮たモノ、野菜とショウガのみじん切り、ゆでたまご、そのほか一体なんだか分からない物も、、、。自分で好きな具を選んでのせられるのがいいところ。一度にいろいろなものが食べられるのもおいしいね。それと、なんてったってもうすでに出来ているものだから、注文したらすぐ食べられるのが良いです。お腹がすごく減っていて、今すぐに食べたい時はナシ・チャンプルに限る! |  | 
    
      | 
 
        
          
            | warung Jawaにて ナシチャンプルを
 食べる、、、
 |  | スンバ島で食べたナシチャンプル。 好きなおかずをショウケースの中から選んで
 ご飯の上にかけます。
 この店では、これが3500ルピア。日本円で約50円。(やす−い!!)
 お水は一度沸かしたものなら無料でくれます。
 (ミネラルウォーターは有料)
 |  
            |  | 左の写真はパダン料理屋さんです。 店先の沢山のお皿の中に入ったおかずから
 好きなものを選びます。
 パダン料理屋さんは普通のジャワ風ナシチャンプルよりも
 肉類が豊富です。
 野菜はほとんどなく、かけるスープの中に
 ちょっとはいっているくらいかな?
 |  
            | ▼ブンクスして持ちかえって食べるのも良し。 
  シンガラジャにて⇒
 |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | >>>食べ物kupu-kupu紀行へ | 
    
      |  戻る |