〜みんなでインドネシアを楽しもう!〜
へもどる

[21] [北海道/メルオ(28歳)女性]━━━<ギリ・メノ>━━━2000/10/8掲載
ギリ・トラワガンのコトがありましたが、  私は隣のギリ・メノという島に2週間くらい行きました。  もう4年も前のコトですが。そこの島はとても小さく、  島も歩いて1周できるところです。  車ははしってなく、移動は歩きか馬車か現地の人に借りる自転車のみ。  夜はやっぱり星がきれいで、  ホントはこんなに星があるんだなって実感。  日本の田舎で見る比ではないですね。  トラワガンのフルムーンパーティーに行くために、  現地の人数人とボートに乗った時のコトです。  『星が綺麗だな』って思いながら空をみていました。  ふと海を見ると、なんと、海にも星が無数に光っているのです。  現地の人に聞いてみると、プランクトンが光っているという事です。  空にも星、海にも星。めったに見る事の出来ない光景にビックリ!!  とてもとてもきれいだったな。忘れられないコトの一つです。  私もシュノーケリングでシャーク見ました。  人を食べないって言われたけど、やっぱり怖かった。  もっともっとお話したコトがありますけど今日はここまで。
※もっと聞きたいです。メルオさん!!海の星空なんてロマンチック!このお話だけで、ギリ・メノに行った気分になってしまいました。  いいですね〜、自然も、人も、、、。  メルオさん次回も投稿をお待ちしています。

[22] [宮崎県/じゅんぺい(54歳)男性]━━<旅行の必需品>━━2000/10/22掲載
子どもたち[西ジャワ州プルワカルタ市近郊の村]
↑写真を写してもらえるということで、おしゃれをしてきた子供たち。頭に被っているのはイスラム女性の使うもの、これでおしゃれを楽しんでいるようす。
Selamat malam.
Purwakartaに1年間住んでいました。 今日は観光地ではない素顔のインドネシアを紹介 したいと思います。 現地の人たちは「写真を写してくれ」とせがみました。 カメラもフィルムも高級品にあたり、一般の家庭では普及 していないようです。 私たちはタダであげていたので喜ばれました。 これからインドネシアの地方に行かれるかたは、ぜひカメラを持っていくことをお勧めします。
※インドネシアでの風景・出会った人たち、レンズ越しに見るとまた違った姿が写るような気がしますよね。じゅんぺいさんの文を見て、素朴なインドネシアの人の笑顔が浮かんできました。

[23] [東京都/まきこ★(31歳)女性]━━━<両替>━━━2000/10/22掲載
バリでは、町なかの色んなところに両替所があり、便利なのですがこちらが気を付けていないと、ルピアを少な目に渡される時があります。 必ず自分で電卓を打って、確認することをお勧めします。以前行った時、ホテルに近いしレートが良いから、 と利用してた両替所は毎回毎回、 ちょっぴり少な目に出すんです! こっちも負けずに「少ないよ!」というと「これしかお金がない」 更にごねると「仕方ない、不足分は自分のポケットマネーを出してやる」と恩着せがましく言ってくる始末。 それでも毎回そこで両替してた私達って「金を落としていかない、有り難くない客」だったかな?
※ほんと、インドネシアの人って面白い気質ですね、恩着せがましく言っているその姿が目に浮かびます。まきこ★さん、いつも楽しい話ありがとうございます。

[24] [千葉県/やす(24歳)女性]━━━<全般>━━━ 2000/11/1掲載
2回目の投稿です。以前、私の質問に答えて下さった方々、有り難うございました。
10日間のバリ島旅行から戻ると、日本はすっかり寒くなっており風邪をひきそうです。 久しぶりに<みんなのインドネシア>を拝見しましたが、じゅんぺいさんの投稿にあったようにカメラは必需品です。 私は今回ポラロイドカメラも持っていったのですが、お店の店員さんで仲良くなった人や現地のガイドさん、親切にしてくだっさた方々の家族写真を撮ってプレゼントしました。余白には自分の名前を書いて、<忘れないでね>と。  みんなとっても喜んでくれました。  これから旅行される方、ぜひ現地の人達との出会いを大切にしてください。 それと、その国の習慣や宗教、言葉について、 多少は学んで欲しいとおもいます。 ある寺院に行ったときですが、22歳くらいの日本人の男の人が 立ち入り禁止と書いてある場所へ塀をよじ登って はいって行ってしまったのです。 その人は写真を撮ろうとしたみたいなのですが、 バリの寺院には観光客の入れない場所もあります。 私は現地の友達と一緒だったのですがとても不愉快そうでした。 バリの人はめったに怒るということはしませんが、 やはり信仰心の深い彼らには失礼なことだと思います。 みなさんはそのようなことはないと思いますが、 楽しい想い出がたくさん残るよう、ぜひ、一言、二言でもインドネシア語で話してみて下さい。
※どちらの話も参考になります。現地の方と触れあえる旅っていいですよね。やすさんいつもありがとうございます。

[25] [宮崎県/じゅんぺい(54歳)男性]━━━<トイレ>━━━2000/11/1掲載
Selamat malam  インドネシアのトイレ
中級以上のホテルは洋式トイレで問題はないでしょうが、一般の家庭でトイレを使うときは勝手が違いますから紹介します。 便器は和式水洗に似ていますがキンカクシの部分はありません。 水洗と言えば水洗ですが手動式??です。 トイレ内に水溜とひしゃくが置いてあります。 ペーパーはありません。 用をたしたあと、右手でひしゃくに水をとりそれを左手にかけながら 洗いながします。それで終わり、間もなく乾くでしょう。   始めは具合が悪く感じましたが、慣れるとこの方が清潔で気持ちよくなりますよ!!
※私もはじめてバリ式(?)トイレに入った時とまどいました。  1号に言われるがままやってみたんですが、未だにそれでよかったのか  分かりません、、、。じゅんぺいさんありがとうございました。

[26] [神奈川県/ひろちゃん(33歳)女性]━━━<電話>━━━2000/11/4掲載
9年前に初めての海外旅行としてバリ島に行きました。ホテルに到着し、両親が心配しているだろうと早速コレクトコールで電話をしましたが、電話を切ったとたんにフロントから電話があり、電話代を払いに来い!みたいな事を激しく早口で言われました。コレクトだと言っても聞いてもらえず、何を言ってるのかわからなくて怖かったので日本円で5〜6千円くらいの現地のお金を払いました。もしかしたら コレクトになってなかったのかなと思いつつ帰国したら実家の父からバリの時の電話代を払いなさい!と言われて ボッたくられたな・・・・と初めて気が付きました。   そこのホテルの名前は忘れましたが、日本人男性がオーナーをしているホテルでした。その方の名前は伏せておきますね。
※ナ、ナ、ナント!日本円で5〜6千円って、現地だとすごいことに  なります!この手で何人の人がぼったくられたのか・・・?  勉強になりました!ひろちゃんさんありがとうございました。

[27] [東京都/まきこ★(31歳)女性]━━━<バリ島>━━━ 2000/11/4掲載
レギャン通り沿いの、某ホテルに泊まった時のこと。   ホテルの従業員さんが、やたらと馴れ馴れしくて・・・   ボーイさん?なんなのかな?チェックインしたあと 荷物を運んでくれたり、朝食のメニューを聞きに来たりする人。出先から戻ると、毎日のようにロビーにいて、部屋までついてくるんです。で、今から遊びに行こうとか、飲みに行こうとか・・・お誘い攻撃!! 毎回断るのは申し訳なかったけど、疲れてて、   行きたくなかったんです。 ロビーにいなくて、ホッとして部屋へ戻ると、ドアの前で待ってたりして!断っても、なかなか諦めてくれなくて、30分くらいねばられちゃって。 ほとんど毎日だったから、ちょっと参った・・・   部屋に戻るのが、怖くなっちゃいました。  悪い人じゃないと思うんだけどね!でも、今の私の年齢で遊びに行っても、  そんなお誘い誰もしてくれないだろうな。  さすがに子供が二人もいちゃあ、ね。
※爽やかな笑顔で誘われるんですよね〜。 でも、毎日はちょっと辛いですね。

[28] [神奈川県/ゆかべる(34歳)女性]━━<バリ島/お祭り>━━2000/11/10掲載
↑綺麗な海が広がる
魅惑の小島、ギリ・トラワガンについて2度程メルマガ掲載して頂いたゆかべるです。
今回はバリ島ウブドの寺院のお祭りについてです。ウブドの観光案内所APA等で調べるのは面倒だけど、 お祭りに行ってみたい人はタクシーの運ちゃんに  「セレモニー?」と聞くといいと思いますよ。   私が今年5月に行ったときは「セレモニ?オマチュリ?」と買い物帰りに乗ったタクシーの運ちゃんの方から聞いてきました。   たまたま自分の近所のお寺(檀家?)で大きなお祭りがあったようで、連れてゆきたかったみたいです。   彼はご親切にも自分の家に私と私の夫を連れて行ってくれ、サロン、クバヤ等一式、彼の家族の私物を貸してくれて、着替えを済ませ颯爽とお祭りに向かいました。   寺院の入口までの賑わいはそれはすごく、食べ物やらオモチャやらの出店のオンパレード。   これ、まったく日本と一緒です。   ただひとつ違ったのはなぜかブラジャーまでが山積みになって売られていたことくらいでしょうか?   境内に入ると数百という正装をした人人人・・・。   老若男女何たる人数!バリ人の信心深さにはびっくりしました。   そして、なぜかこちらまで神聖な気持ちになりました。   観光客らしき人は私達以外に数組しか見かけなかったです。   観光客向けバリダンスもそれはそれで素敵ですが、やっぱりウブドに行ったら現地の人に混じってお祭りに行くことをおすすめします。   インドネシアの他の島々にも是非行きたいと思い、遂にカルチャーセンターのインドネシア語講座に通い始めた今日この頃です。  思いのほか簡単なのはいいのですが、日本でなかなか話すチャンスがないのが残念です。夢はウブドの別荘かな?
※現地の人に混ざったお祭りに参加ですか〜。旅の偶然の出会いは  本当に不思議で素敵ですね。今度は私もウブドに行きた

[29] [宮崎県/じゅんぺい(54歳)男性]━━━<ディスコ>━━━2000/11/10掲載
奥様方[西ジャワ州プルワカルタ市近郊の村]
↑子供は大きい布で前に抱えるようにして移動する。20歳ぐらいで結婚して子供を産むので若いお母さんが多い。子供の数も5人くらいは普通だが、近年は国策で2人を奨励しているようである。
Selamat malam 〜Dangdut〜  ダンドット(「ト」はほとんど発音されない)はディスコ曲です。 娯楽の少ないインドネシアではなにかにつけこのダンドットのリズムにあわせて踊ります。   曲調はテンポが早く、体がひとりでに動いてくるものです。   踊りはモンキーダンスに似ているでしょうか。   我々がやるとなんとなくぎこちなく様になりませんが、現地の人は幼児でも踊ります。  このダンドットが哀愁をおびた感じの曲が「タルリン」と呼ばれるものです。チレボンという町でできたということからチレボンダンドットとも呼ばれています。私はこのタルリンが好きです。   カタカナで書けばタルリンですが、Tarlingと綴り中にRとLがあり日本人が発音するとRもLも区別しない(できない)ので通じません。   ダンドットとタルリン、一度聞いてみませんか?
※曲が流れると自然に体がリズムをとるなんて、さすが暑い国!!私は両方とも聞いたことがありませんが、機会があったら是非  聞いてみたいです。日本では無理なのでしょうか??

[30] [大阪府/ねぼう(51歳)女性]━━━<切手>━━━ 2000/11/10掲載
孫が出来たので、ジャカルタに住む娘のところに孫を見に夫が出かけました。  夫は「孫も見れたし、バジャイにも乗った。」とご機嫌で帰ってきました。  お土産に孫の写真をつけた切手を持って。 ご存知でしたか?  インドネシア全部がそうなのかどうか知りませんが、ジャカルタでは写真を郵便局に持っていくと、切手を作ってくれます。1000ルピアの切手。   皆さんも記念に作られてはいかが?
※面白いですね〜。自分の好きな写真で切手ができるんですか?  インドネシアから友だちに送ったりしたら、ビックリするでしょうね。  ねぼうさんありがとうございました。

インドネシアの切手について━━━kupu-kupuより
前回ご紹介分「ねぼうさん」のインドネシアの切手についての話より
「面白そうだな〜」と思って調べてみました。そして、この切手を作った方のページを発見しましたのでご紹介します。実際に見てみると実感が沸きますよ。  百聞は一見にしかずです。しかも、日本でも購入することができるそうです。
興味のある方はどうぞ、、
▽みれのつれづれ日記より▽(実際に作ったものが見られます)  http://www.harapan.co.jp/Miyazaki/Turezure/ture_postal.htm
▽インドネシア文化宮より▽(購入することができます)  http://www.harapan.co.jp/Indonesia/GBI/event/postal.htm
※情報を下さった「ねぼうさん」そして、紹介させていただきましたページ関係者の方々ありがとうございました。

みなさんからのインドネシア話を大募集しています詳しくは=>
へもどる 次=>
ここに掲載された文章・画像を許可なく転載することを禁止します。